【偽物?】はま寿司のとびっこは景品表示法違反なのか調べてみた結果【本物?】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ぼくはとびっこが大好きです。お寿司に入っているのもホカホカご飯に乗っけるのも大好きです。

お寿司屋さんに行ったら必ずとびっこ軍艦を食べます。


Contents

はま寿司の「とびっこ」とは。

ある日、妻と子をつれて『はま寿司』に行きました。

そしていつも回るお寿司屋さんでするようにとびっこを注文。

しかし届いたのは・・・。

ありゃ?なんだか色が薄いぞ?

ちょっと疑問に思いましたが、お腹もすいていたので一口でぱくっと食べました。

・・・・・粒大きくない???

いつも食べていたとびっことは全然違う!?!?

いや、遠目から見たら同じなんですが、どうにも食べたときの口の中の雰囲気が違う。

もっとぷちぷちが細かくたくさんはじけていたはず・・・。

それ以来、ぼくははま寿司に行くたびに懲りずにとびっこを頼んでは首をひねってました。

最近またはま寿司に行く機会があったのでとびっこについて考えていたのですが、初めてこんな考えが芽生えたのです。

あれはもしや、偽物。

偽物説浮上

ここは現代、はま寿司は100円寿司。

無くはない。

もし偽物なら大スクープなので調べてみました。

そもそも登録商標でした

tobikkoshin

検索順位二番目にありました。

株式会社かね徳の登録商標なんですって。

えっじゃあ見た目も全然違うしこれはアウトでは!?

お店で検証

はやる心もありますがまずはお腹がすいたのではま寿司に。

ああ、疑っているままの気持ちでとびっこ頼みたくないな・・・ピッピッ(タッチパネルをいじる)

とびっこ・・・

DSC_1114

とびこ

とびこでした。

だまされた/(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\

そうなんですね、きみはとびっこじゃなかったんですね。

あーーーーー/(^o^)\

それなら納得です。

そして景品表示法違反でもない。

はま寿司さん、疑ってごめんなさい。これからもよろしくお願いします!

と、思ったのですが。

(とびこは結局たのんでいません)

形が違うから、もしや原材料が偽物?

そう、粒の大きさの問題です。

100円寿司ってすごく安いから、材料に何か危険なものでも使ってるんじゃないの~~?

ここでやっとはま寿司の公式サイトにGO。

公式サイトの表示

tobikomenu

でっかいいくらの左隣にあるとびこ。

これは普通においしそう。

それでは次は、『原材料について』のページを見てみましょう。

tobikohyouji

食品名:とびこ

主要食材:とび魚卵

原産地:台湾・ペルー・中国他

おおお!ちゃんととび魚卵だ!!!

はま寿司さん、疑ってすみませんでした!!!(謝罪二回目)

結果、はま寿司のとびこは本物でした

はま寿司のとびこは正真正銘のとび魚卵みたいです。

正直、人工のやつ、もしくはたまに出してる店があるカラフトシシャモの卵『ししゃもっこ』をとびこと言っちゃってるのかと思ってました。

他の原材料もすべて正直に表示しているようなので(まあ当然ですが)、信頼感が深まりました。

100円のくせに・・・やるじゃん、はま寿司・・・。

でもぼくはあまり好きな味じゃないので、とびこはほかの店で食べます。

関連コンテンツユニット



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする